2015年12月7日月曜日

雙峰祭2015

こんにちは。前回の記事を執筆させて頂きました相良です。

遅ればせながら、雙峰祭当日の様子についてお伝えしていきたいと思います。

自分は兼サをしており、他方のサークルの準備に時間を取られてしまったため、こちらの準備にはほとんど協力できませんでした。申し訳ございません。
ともあれ、準備は滞りなく完了させることができました。
201512070852018d2-1.jpg

いよいよ企画開始時刻となり、初めの頃は教室の前を人が通り過ぎるだけでありましたが、しばらくすると人の出入りが見られるようになりました。
団体での来場もありました。皆さん楽しそうに対局していて、そこそこ良い盛り上がりを見せていたように思います。
20151207085236ac8-1.jpg
20151207085518998-1.jpg
20151207085621c80-1.jpg
自分は昼過ぎまでの参加で、対局したのは2回だけでしたが、ゲームを楽しみながら、ご指導に預かりいろいろ学ぶことができました。
来年の学祭では、より綿密に企画に携わることになると思いますので、知識・技能共に充足させながら、チェスの楽しみを伝えられるように尽力していく所存です。

ご来場してくださった皆様、ありがとうございました。
当サークルのメンバー方、企画運営お疲れ様でした。
来年度もよろしくお願いいたします。

2015年10月24日土曜日

雙峰祭企画に関して

こんにちは。今年度新しく加入しました1年生の相良です。
雙峰祭の企画概要が確定しましたのでお知らせします。

企画名:チェスカフェ
日時:11月7日(土曜日) 10:00~18:00
場所:第2エリアA棟2A305教室
内容:チェスの対局と飲み物の販売を行います。

本格的な対局をご希望の方、ルールがよく分からないという方、単にのどが渇いたという方…
どなたでも歓迎いたしますので、どうぞ気軽にお立ち寄りください。

以上で報告を終わります。

2015年10月6日火曜日

クラブ選手権!!

記事作成が遅くなってしまいました、前代表あべたです

9/20~9/21に開催されたクラブ選手権に今年も参加しました!!
夏休み開始前の段階では2チーム編成できる説があったのですが、なんやかんや4人で1チームぎりぎりになってしまいました
ともあれチームができただけよかったというべきか…

IMG_3036_convert_20151008135034.jpg

↑今回はボード順に
エースまっつん氏
あべた
麻布から新規加入の一年生、三津井
最終兵器、同級生の慧ちゃん
の布陣(平均レート1362)のチームとなりました
前回助っ人参戦してくれた平舘が東大で出場だったこともあり、チームのレートがだいぶ低くなりましたな
とはいえメンバーは昨年とほとんど代わり映えしないので、昨年に引き続き敢闘賞をめざしていざ参戦です!!

では大会を振り返っていきましょう

初日
今大会の参加チーム数は昨年のそれを越えて27チーム。
各チーム少なくとも4人はいるので100人を裕に超える、お祭りといわれるのも納得の規模です。
それでは初戦から順に振り返っていきましょう

1R vs.千葉

我々筑波大学はリスト的にしたの方なのでまずは格上がお相手
1番ボードにはFIDEレートにして2290の強者を据える編成で、チームの平均レートからもわかるように4人ともレーティングが高いです
僕の相手は4度目の対決となるH君です(4連続で僕が黒)
通算戦績が1勝2敗だったので、これでイーブンに戻すぞと意気込んだゲームでしたが、途中タクティクスに読み抜けがあり致命的な駒損であっさり負けてしまいました。やっぱり強い
他のボードも惨敗模様…かと思いきや、4番ボード慧ちゃんがピースアップじゃありませんか!相手の怪しいサクリファイスを冷静に対処してそのまま押し切ったみたいです。お見事!
しかし彼の活躍むなしくチームは負けです。
初戦の負けは仕方ない。だいぶ格上だし


2R vs.麻布(現役)B
麻布の中学生たちがお相手、レーティング的には格下でも油断すると痛い目に遭うので気をつけていこう(ここ重要)とみんなに声がけ(ホント重要)して臨みます

僕のお相手は、去年もクラブ選手権の2R2番ボードで対局したYくん、色も同じで完全に同じシチュエーションだったので普段と違うオープニングでゲームスタート

順調に1ポーン落としてその代わり相手のキングサイドアタックに耐える展開
センターはこちらがきつく抑えてるのでキングサイドアタックもそこまで怖くないと思いつつ進めていました
そしたらキングが瀕死状態まで追い詰められました
さてここまで読んだ皆さん、数行前の文章をご覧ください。

油断してるのおまえじゃねーか!!!!

ビッグブーメランが刺さる刺さる
辛さ全開の局面を如何に誤魔化すのか必死に考えました

そしてQトラップに嵌めて誤魔化しました。なんか相手に申し訳ない勝ち方をしてしまった…


ここで他のボードを見ると、1・3番ボードはドロー模様で4番はすでに勝っていたので
ドローオファーの指示(チームリーダー権限)を出して
実際残り2つはドローになってこれが今回のクラブ選手権初勝利!

3R vs.松戸B
初日の最後は厚い選手層を誇る松戸チェスクラブ、そのBチームでした
Bとは言え我々筑波からしたら充分強敵です
何と言っても4番ボードには筑波の天敵Nさんがいるのです。
Nさんは新潟の大会(参照記事)でお会いしたとき、我々筑波勢が次々と餌食になったので
ここは何としてもリベンジを果たしたいところ。

他の3人もNさんにだけは勝ってくれ頼むといった状態で
自分のゲームそっちのけで4番ボードの局面に集中していました

一方自分のゲームはというと、Alekhine defense modern variationで途中からd4へのケアがおろそかになってきたところをうまいこと攻め落とし、センターからの反撃で快勝!
終盤残り持ち時間が10秒まで行きましたが、丁寧にあせらずプレイできました。
いつもなら局面図付で「ここで時間落ち、悔しいゲームでした」とか言ってそうなのでw

タイムプレッシャーに弱い弱い言ってきましたが、少しずつ改善できているように感じます。

この時点で1勝2敗となり、チームの行方は残っているボードの結果に左右されます。
で、その残っているボードってのが…

     注   目   の   4   番   ボ   ー   ド

慧ちゃん頼む勝ってくれと思いつつ局面を見てみると…
なんとエクスチェンジアップじゃないですか!!

Nさん-慧

慧ちゃんの活躍

局面図は白がgxf5としたところ。

ここからBxf5でR取りを狙いますが、Rはg3のNを守るためにh3から離れることができません
そのためにRch1 Bxh3+とエクスチェンジを受け入れるしかない形となってしまいました。

棋譜はここでは省略しますが、オープンファイルを生かした見事なキングサイドアタックでした

以降少しずつ交換を進め最後は一瞬だけ怪しくなったものの、Nさんへの大きな大きな勝利をもぎ取りました!!新潟の敵討ちです

慧ちゃんの大活躍によりチームは0.5ポイント獲得と、相手を考えれば大健闘です
初日は1.5ポイントで終了


2日目
4R vs.名古屋B
イーブンで初日を終えたので4Rはキツめの組み合わせ
ここでポイントを取れると敢闘賞にグッと近づきますが…

やはり団体戦で格上からポイントを取るのは厳しい…
このラウンドは実力の差を見せつけられました

5R vs. 麻布(現役)A
またしても麻布です。
2Rでも苦戦を強いられたので、Aチームではもっと厳しい戦いになるでしょうと臨みました。

このラウンドは3.4番ボードが早い段階で敗勢になっていたので僕とまっつん氏のがんばりにかかっていたのですが1番ボードも苦しい展開に
自分のところも序盤はさほどよろしい局面ではなかったのでこれはまずいと思いながらゲームを進めていました
まっつん氏がなんとか粘ってドローに持ちこめたものの、僕のゲームはまだ続いていたのですがすでに2敗1ドローでチームの負けが確定しました
やはり麻布は強い


というわけで1.5ポイントで最終ラウンド。当たったのは上智大学A

なんだお前らかよwっていうのが正直な感想
よく見知った顔との対決なのでせっかく東京まで遠征しに来たのに感は否めないですが負けられない相手。

僕のお相手は同級生のAちゃん。公式戦では2年前の学生選手権以来。
そのときはドローだったので雌雄を決するときが来ました!
今回はこのゲームを紹介

阿部-Aちゃん



こんな具合でAちゃんに勝利!他のみんなも勝って全勝!クラブ選手権を気持ちよく締めくくれました


これにてクラブ選手権終了
今回はチームも2.5ポイント、全体で16位と奮わない結果になってしまいました。

クラブ選手権の記事は以上です。
最後に、クラブ選手権に出場したメンバーの感想で締めくくろうと思います。

まっつん氏
今年は去年以来2回目の参加でしたが、ざっとした感想だとまず楽しかった!
自分自身の結果は全く振るわず、なおかつチームの負けに繋がるドローや負け連発という惨状でしたが(かなり反省してます)、普段の筑波のメンバーで志共にして戦うというのは、どうしても個人プレイにしかならないチェスにおいて新鮮かつ一体感を感じられて、参加してよかったなぁと思うところです。
今回はチーム全体での目標ポイントも果たせずという結果に終わったので、来年以降はチーム全体で勝ち越すという目標を果たすために。
また、この大会はチーム戦という特徴上他の大会と比較しても群を抜いて楽しいと思うので、今回参加が叶わなかった他のCafe Rejansuの部員にもぜひぜひ参加してほしいなぁと思います。
私自身は現在M1で来年がCafe Rejansuの部員として参加できる最後のクラブ選手権なので、しっかり年長者として相応しい結果を残せるように頑張ります。

三津井
今回の戦績は3番ボードで1勝4敗1ドローと残念な結果でした。
僕が勝っていればチームの勝利になる局面もありチームの足を引っ張るかたちになってしまいました。
しかし今回の負けを通して自分の実力や足りないものがわかり、もっと上のランクに行ける見通しが立ってきました。
これからも多くの試合を通じて実力をつけ、来年のクラブ戦では勝利に貢献できるよう努力したいと思います。

慧ちゃん
個人的な結果としては、昨年よりは勝てたのでそれは嬉しいのですが、それでももう少しどうにかできたような気がします。特に些細なミスで負けてしまった試合があったので、悔しいなぁ…。

あべた
チームの結果は奮わなかった一方僕個人はというと、初戦の負け以降5連勝で5.0/6でした!
2日間以上の大会で一度も勝ち越したことがなかったので、これが初の勝ち越しです。
また、去年は人が足りない分を東大からの助っ人で補充しましたが
今回はメンバー全員純正筑波での参加という意味で、初めての団体戦参加ということで楽しくやれたなと思います。
来年もチームを組んで、今度はチームで勝ち越しを目指したいです。
他に思ったことといえば
札幌チェスクラブのみなさんの楽しそうな姿がとても印象的でした。
なんでも4人とも同世代(一人だけ1つ上)とのことで、どおりで仲良しなわけだとひとり納得していました。
僕も大学を卒業したらそもそもチェスを続けていけるのだろうか、続けたとして札幌チェスクラブのみなさんのように同世代で続ける人がいるのだろうか
そんなことを考えていました。
何年たってもチェスを通して仲間と交流している姿を、とてもうらやましく思います。

DSCF4609_convert_20151008135020.jpg

↑対局中の写真(提供:Kawanaka様)


非常に長い記事になってしまいましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました!


文責:4年 阿部

2015年9月6日日曜日

夏合宿

こんにちは!
初めて更新を担当させていただきます、1年のまろんと申します。

かなり遅くなってしまいましたが今回は8/18〜21で行われた関東圏のチェスサークルでの合同合宿について書いていこうと思います。

この合宿の趣旨は当然ながら参加者の能力の向上で、5ラウンドのスイスドロートーナメントを主としてブリッツ総当りやタクティクス勉強会が行われました。
僕は今回本トーナメントでは悲しみの全敗を期してしまいました…
少しは成長していたと思っていただけにショックでしたが、他の一年生の話を聞いていると、もうオープニングの勉強をしていたり、ネット対戦をしていたりと取り組みに差があることがわかったのでむしろ頑張ろうと思えました。
一方でブリッツの方ははじめの何回かはバタバタして対局どころではなかったのですが、途中からはミスしながらも打てる程度には慣れることができ、何勝かは収められました。

タクティクスにはこの合宿で初めて触れたのですが、ミス以外でピースアップするということ、攻めるということがどういうことなのか、朧気ながら初めて見られた気がします。

次回までにはもう少し勝てるようにレベルアップしていきます!!!
以下、参加したメンバーのコメントです。
(受け付けた順で敬称略)

筑波の隠居:
レクチャーの時間がなかったせいか、
最終日の夜、新入生相手に、
tacticsの問題を突然扱うことになりました。
初めてレクチャーする側(問題を選ぶ側)に回り、
その場で予習するのは大変でした。
TA役をしてくれた上級生の皆さんに感謝です。

最後に幹事のHさん、ありがとうございました。
参加者の皆さん、またどこかで対局しましょう。


あべた:
夏合宿はいつも途中参加になっしまっているので、毎年毎年新1年生たちに「こいつ途中から来たけどどこの誰だ?」とか思われるプレイングをかましてしまっているのは如何なもんかと思ったり思わなかったりです。
今回は過去の合宿と比べても真面目に(?)チェスやったかなーって思いました。
1年生たちも実力者ぞろいで負けてられんと新たに意気込むきっかけになったりもして、参加して良かったと思える楽しい合宿でした


みつい:
勝ち越しはしたものの内容は決して褒められるものではありませんでした。もっと精進したいと思います。
2015090916475400.jpg

2015年8月7日金曜日

先日の非礼のお詫び

こんばんは。
代表のうおあです。
春学期も終わり一区切りついたので、夏休み中の活動予定を連絡いたします。

夏休み中は、基本的には通常活動を行いません。
(突発的に活動を行うときはあるかも?wそのときは連絡いたします。)

合同合宿には、CRからは4名が参加いたします。
よろしくお願いします。

今年もクラブ選手権に参戦する予定です。

活動連絡は以上となります。
暑い日が続いています。
体調管理には気を付けてください。
それでは皆さん、良い夏休みを!

2015年8月4日火曜日

お久しぶりですby 四国在住のJCA会員

こんにちは。
このブログでは1年ぶりの登場、おのです。

7/11に新潟市で行われた、「第11回国際親善チェス大会inNiigata2015」に参加させていただきました。
今大会は例年以上の参加者数でした。
やはり、あの羽生善治さんの日中対抗戦への参戦が最も大きな要因ではないでしょうか。
A~Cクラスに、今年はDクラスが開設されました。
DSC_1447.jpg


一昨年は僕とあべたの2人、昨年は僕1人と、やはり筑波から新潟は少し遠いということもあり、Cafe・Rejansuからの参加者はほとんど集まりませんでした。なお過去2大会の記事も僕が書いていたりしますので、併せてどうぞ。
昨年
一昨年
しかし今年は意識の高い1年生が入ったこともあり、なんと総勢5名で大会にエントリーすることができました。

僕はBクラスに参加しました。
結果は2勝2敗で2.0ptでした。
感想としては、やはりオープニングをもっと研究する必要があるなと。
そういうわけで現在、オープニングを勉強中です。
あとポーンが何故か落ちる
来年も大会が開催されることが決定したので、来年は絶対勝ち越したいです。

今回の旅全体に関して。
つくば⇔新潟間の運転はすべてあべたがしてくれました。大変お疲れ様です。
会津若松でラーメン食べたり、ふるさと村で土産買ったりカレーラーメンとタレカツ食べたりと、とても楽しい旅でした。
来年も大勢の人に新潟に来てもらいたいです。

以下、当サークルからの参加者の感想です。
・あべた
今回2年ぶりの参加となりましたが、前回とは違い大勢の参加で個人で出場するのとは違った楽しみがあったように思います(いつも大会はぼっちorまっつん氏と2人なので)
小野家には快適な宿泊を提供してもらったりと、今回の遠征は充実度が高かったです!
あとはhndくんへのリベンジに失敗したことや、ドライバーだったが故に後夜祭でお酒を飲めなかったことが心残りですね(笑)
900kmもウンテンツカレタ

・まっつん
非常に素晴らしい大会でした。
最後の1Rは非常に悔やまれる結果となったので、もし機会があれば来年も参加し満足のいく結果を残したい。

・山﨑
今回の大会は、僕がチェスを始めてから二度目の大会でした。
前回の新人戦では見落としも多く、一勝三敗と辛酸を舐める結果となりましたが
今回は三勝一敗と勝ち越すことができ、成長を実感するとともに、自信とモチベーションの向上に繋がりました。
とはいえまだまだ課題が多いので、これからも頑張っていきたいです。

・三津井
次回は勝ち越せるよう頑張ります
DSC_1453.jpg

2015年6月11日木曜日

学生チェス界合同新歓!!

こんにちは!
代替わりしたのにもかかわらずブログ登場率が異様に高い老害マンこと、あべたです


さて、先週日曜日に学生チェス界合同新歓が都内で開催され、筑波からは僕と新1年生の山﨑が参加しま

した。
会場は、JR大崎駅近くのビュッフェ形式の飲食店でした(この会場も毎年恒例になりつつありますね)


わたしは前日夜から夜勤だったので、バイトあがって直接会場へ向かうハードなスケジュールでした。
とてもつらい



今回は参加する1年生も多く、総勢30を超える規模になりました
チェスの普及が進んでいるとみていいのでしょうか…?

そして今回は、例年と違ってなんと…

女の子がいるではありませんかっ!!!(重要)


これはこれは非常に喜ばしいことです
せっかく来てくれたんだから、これからも定着してくれるように
我々も頑張っていかねば!と思うわけです

そしてこの子たちを中心にこれからもっと女性の間にもチェスが広まっていけばさらにgoodですね!!



ビュッフェ形式ということなので思い思いに食べ物とってくるわけですが、さすがというべきか
早くもテーブルにチェス盤が並んでいるではありませんかww

相変わらずの集団だなぁって…





今回の合同新歓に参加しての感想

あべた

たくさんの新入生、そして女の子が来るようになったことは素直に喜ばしい限りです。
今年の1年生たちもなかなかチェスが指せるようで…
いつの間にやら最上級生になってしまいましたが、1年生が入ってきたことでいい刺激になりました
まだまだ後輩たちには負けてられないなーって思います
今回はいつもと違って筑波からも参加者が出たので、これも大きな進歩かなと。
山﨑がほかの大学の人と打ち解けていました。
普段外部と交流があるのは上級生だけだったので、下級生からもこういったイベントに積極的に参加してもらえるのは今後の活動にも生きてくると思います。

前代表として、このままでは外部との交流が絶たれてしまわないか心配でしたが、この様子なら大丈夫かなとひと安心です。

山﨑

日曜日の合同新歓では、普段はやれない他大学の先輩と対局(と言うよりはレクチャー?)ができて本当に良い経験になったと思います。
メインとなった食事会の方では他大の新入生と話をしたわけですが、意外と経験のない人が多く
周りの環境がどうなっているのか知ることができて良かったです。
楽しかったしモチベーションも上がったので次に交流できる機会が楽しみになりました!



お詫び
今回写真を撮り忘れてしまったので
合同新歓の様子は、他大学のチェスサークルの記事にも掲載されているかと思いますので
そちらをご覧ください




文責:阿部(4年)

2015年4月25日土曜日

No title

こんばんは。
代表のうおあです。実は新歓担当でもあったりします。

昨日までに、6回の新歓活動を行いました。
回を重ねるごとに、活動に来てくれる人が増えて、嬉しい限りです。
新歓活動はまだ続くので、よかったら来てくださいね!

昨日の新歓活動では、元代表の家でバーベキューを行いました。
皆よく食べていたようで、途中でご飯がなくなったりしましたが、肉や野菜はもちろん、イカや焼き鳥も焼いて、皆でおいしくいただきました。
楽しそうな雰囲気をほのぼのと眺めてて、代表として嬉しい限りでした。
あべたさんをはじめ、皆さんお疲れ様でした。

さいごに、これからの新歓活動についての記事を書いてしめます。
"新歓期の活動"の記事からの変更点のみ書きます。

4/28(火) 新歓活動⑦      @体芸図書館セミナー室
5/8(金) 新歓活動(最終回)  @1C401,402

皆さんをお待ちしています!

2015年4月6日月曜日

新歓期の活動

主に新1年生の皆さん、初めましてこんばんは。
チェスサークルCafe・Rejansu代表(兼新歓担当兼教室確保担当)のうおあと申します。
え?なんでこんな通称なのかって?それは新歓で来ていただいたときに僕に聞いてくださいw

新歓について、説明させていただきます。

・1年生はもちろんのこと、2年生以上の方でも、学年を問わず大歓迎です!!!
��年生からチェスを始めたメンバーもいます。

・初心者の方大歓迎です!!!
メンバーの多くは、大学からチェスを始めています。
駒の動かし方、ルール等は、しっかりと説明します。

・新歓期の日程は以下のようになっています。
��日(月) 新歓祭 ビラをばらまきます。
��日(火) 通常活動① @中央図書館セミナー室D(中央図書館3F)10日(金) 通常活動② @1C401,40214日(火) 通常活動③ @図情図書館セミナー室
17日(金) 通常活動④ @1C401,402
21日(火) 通常活動⑤ @1C401,40224日(金) 通常活動⑥ @1C401,402
28日(火) 通常活動⑦ @図情図書館セミナー室→体芸図書館セミナー室に変更となりました。

5/8(金)通常活動⑧ @1C401,402

場所がよく分からないという人は、新歓期間中は、中央図書館と春日エリアで上級生が看板を持って待機していますので、来ていただければご案内します。
活動時間は、いずれも18:30~20:30となっております。

場所が変則的なので注意してください。
上記の日程は変わる可能性があります。
変更となったときは、その都度webやTwitterで連絡します。

チェスをやってみたい気持ちさえあれば、どなたでも大歓迎ですので、お気軽にお越しください!!!!
何か気になることや、質問等あれば、お気軽に、chess-cr☆hotmail.co.jpまでお願いします。(☆→@に変えてください)

皆さんのお越しを心よりお待ちしています。

2015年4月3日金曜日

新入生の皆さんにご挨拶

この季節、全国各地で進学やら就職やらで新たな生活を控えている人も多いことでしょう。
そして、今この記事を読んでくれているあなたも、筑波大学への進学が決まって
何のサークルに入ろうかと心躍らせていろいろ見て回っているのではないでしょうか。
え、違うの?(ハズカシイ///)

いずれにせよ、4月から筑波に進学予定の諸君、合格おめでとう!
これから始まる学生生活を全力で楽しんでいってほしい。

さて、楽しい学生生活、ということで4年生の私からちょこっとだけアドバイス。

まずは、なんでもいいからサークル・部活に所属しよう!
学部内でのつながりはもちろん、それ以上にサークルでのつながりは
卒業以降にも続いていくかけがえのないものになるでしょう。
サークルならではの人脈や楽しみが、あなたの学生生活をより充実したものにしてくれること間違いなしです!
当チェスサークルに入れとは言いませんが、何かしらのサークルにはぜひ入ってみよう!
(もちろんチェスサークルに入ってくれたら、私もうれしい)

次に、何かイベント(学内外問わず)ややりたいと思ったことなど、興味を持ったら積極的に参加しよう!
何事も経験が大事です。やりたいことは残さず全部やりきるくらいの気持ちでいよう!!
とにかく、思い立ったら即行動をモットーにするといいですね。

これからの生活がどうなっていくかは、すべて君の行動次第!
 これを読んでくれた新入生諸君が楽しい4年間を過ごせることを願って、本文の結びとさせていただきます。

※当サークルが気になった人は、以下のリンクの紹介記事を読んでね!↓
     チェスサークル体験入部
※新歓情報は、後日別途掲載予定

筑波大学チェスサークル元代表 阿部(4年)

筑波大学チェスサークルCafe・Rejansu体験入部

チェスサークルCafe・Rejansuにようこそ!!!
…この記事を読んでくれているってことは
チェスサークルに興味を持ってくれたってことかな、うれしい限りです。

こちらの記事では、我々筑波大学チェスサークルがどんなサークルなのか、どんな活動をしているのかを紹介していきます!
読んでるだけで当サークルに体験入部してる気分になれたら幸いです。

1. はじめに
筑波大学チェスサークルCafe・Rejansu(略称CR)は、毎週火・金曜日に学内の教室でチェスをするサークルです。サークル活動には、学生のみならず近隣にお住いのチェス好きな方も時々いらっしゃいます。
大会に積極的に出場する部員や、のんびりお茶でもしながらチェスを嗜む部員、海外の人とのコミュニケーションツールとして楽しむ部員などさまざまですが、みんな共通してチェスを心から楽しんでいます。
また、部員は全員大学でチェスを始めました。初心者・ルールすらわからない方でも大歓迎!むしろ、現部員も全員初心者だったのですから心配することはありません。一から丁寧に教えます。

2. 主な活動内容
・部員と対局
・ボードゲーム愛好会
つくば市内でボードゲーム愛好会という、子どもたちとボードゲーム(将棋・オセロ・チェスなど)を通して交流するボランティア活動です。サークルのメンバーが有志で参加しています。
・大会参加
  定期的に行われる大会に参加(これも有志)、年に1度は全員で参加する大会もあります。
こちらの記事を参照↓
大会記事サンプル
↑この記事のチェスの専門的な話が分からなくても、このサークルに入れば1か月もすれば意味が分かるようになれるはずなので焦らないでね

3. イベント
・学生快速選手権&新人戦
  東京大学、慶應大学、上智大学、東北大学、名古屋大学、日本大学、東京医科歯科大学、筑波大学など、さまざまな学生と交流します(有志での参加)
こちらの記事を参照↓
学生快速選手権・記事

・合同合宿
  夏休みと春休みに上記の大学合同で合宿を行います(こちらも有志)
こちらの記事を参照↓
合宿記事

・雙峰祭の出店
  筑波大学の文化祭に出店します!毎年チェス盤を置いて飲み物販売やってます!
 (サークル名がCafe de la Regenceから来ているので出店も元ネタをリスペクトなのです!気になった人は調べてみよう)
 こちらの記事を参照↓
文化祭記事

・突撃!隣の文化祭
  もちろん文化祭は筑波大学だけではありません!東大や慶應、上智の文化祭に遊びに行ったりもします。学生たちは仲良し!!
こちらの記事を参照↓
東京大学に突撃

・筑波交流会
  毎年2月の試験明けに上記の大学の学生たちを筑波に招待してチェスやったりみんなで食事をしたりして親睦を図ります。
こちらの記事を参照↓
筑波交流会記事

・ソフトボール対抗戦
今年に入ってから始まったイベントです。たまには体を動かそう!
他のサークルとソフトボールで対抗戦をしました。今後もどこかのサークルとやるかも…?
 こちらの記事を参照↓
ソフトボール対抗戦記事

4. 他のサークルにはない特徴
チェスサークルは他のサークルと大きく違う点があります。
それは、他大学とも交流が盛んであるということです!
イベントのところでもサラッと紹介しましたが、他大学(主に東大慶應上智)の学生とも盛んに交流が行われます。(上記以外のイベントも突発的に発生したりしますw)
人脈は自身の財産です。イベントや大会を通していろんな人と関われるのは、CRの大きなウリですね。
また、時々ですが留学生の方が遊びに来たりしますが、その時に異文化交流・英語の実践など、普段の生活では味わえない経験ができるかも!?

5. サークル掛け持ちについて
新入生のみんなからよくある質問。
サークルの掛け持ちはできますか?(いわゆる兼サー)

当サークルは、週2回活動していますが、毎週必ず来る必要はありません
厳しい運動部みたいに休んじゃいけないなんてことはありませんのでw

ですから、ほかにやりたいサークルがあればそっちと掛け持ちでも全然オッケー!
実際に、この記事の筆者は体育専門学群の人に交じって準硬式野球部と掛け持ちしていました
ほかにも、トランポリンや混声合唱、卓球同好会など、むしろ掛け持ちしている人のほうが多いです
私たちCRの活動は基本的にゆる~くやっていますので掛け持ちでも心配いりません!!

6. 最後に
我々CRについての紹介は以上です!これを読んでチェスに興味をもってくれたら幸いです。これを読んでくれている新入生の皆さんは、まだどのサークルに入るか考え中だとは思いますが、もしチェスサークルに興味があれば遊びに来てください!いつでも歓迎します!!



それでは、新入生たちが楽しい学生生活を送れることを願っています!


※当サークルについてのお問い合わせは以下の連絡先にお願いします!
chess-cr@hotmail.co.jp

We went to Hokkaido for the first time!!

鬼の記事更新3件目!
3/28,29の二日間、札幌で開催された全日本予選北海道選手権に
まっつん氏と私の二人で参加してきました。

北海道選手権は全日本の予選も兼ねているので、上位に食い込めばGWの全日本に出場できます
個人的には同日程に開催される東北選手権も捨てがたかったのですが(会場が実家チャリ圏内だったから)
札幌に行ったことがなかったのもあり、今回はこちらに参加してきました!

全日本出場権を獲得するための遠征です。
そして、初めて行く札幌です、おいしいもの食べてくるぞと
二つの野望を胸に大会に臨むのでした。

3/27
前日であるこの日、私たちは北海道へ移動すべく東京へ…
移動手段はもちろん飛行機…!と言いたいところですが、経費削減のため
東京駅から各駅停車でのんびり行くことに

普通に電車で行くと飛行機とさほどかわらないので
東日本・北海道フリーパスを使いました!
これは、1週間JR東日本・JR北海道の鉄道に乗り放題になるという便利極まりない代物です!!しかもたったの1万円!安い!!!
これにより新幹線で仙台-東京の片道分で札幌-東京を往復できるという、恐るべきコストパフォーマンスを実現。つよい

夜遅くに青森駅について寝台特急はまなすに乗り込み、夜が明けるとそこは札幌…!
ついに来ました


3/28 大会初日
初めて札幌を歩きましたが、駅付近はわかりやすいね
道路が碁盤のようになっていて
西3南2みたいに座標で場所を表すから、会場までも簡単にいけました

北海道選手権は初日3R、2日目が2Rの計5R構成で対局は40min+30sec/moveになります。長考派の私にとっては短いですがみんな同条件なので頑張るしかありません

1,2Rを勝ち&ドローで好調のスタート切った私ですがここでアクシデント

3R 阿部-松本


やっちまったw つくばから遥々遠征してきたのに身内対決

いっつも対局している相手で、勝ったり負けたりしてるわけですが
今日この対局だけは負けるわけにはいかなかったのです


-回想-
早朝、寝台特急で札幌に着いた2人ですが、帰りの席を取ってなかったので
席を取ろうと駅の窓口に問い合わせたところ

なんと、寝台席(寝れる)と座席(寝れるわけがない)が1つずつしか空いてないことが判明
帰る手段がこれしかないのでとりあえず買っておいて、どっちの席にするかはゆっくり話し合おうということに…
-回想終了-

3R 阿部-松本

この組み合わせが発表されたときに二人は思った
「「寝台席は俺のものだっっ!!!!」」

勝ったほうが帰りの寝台席にありつくことになりました





ルークを落とした瞬間
あっ…、帰りは寝れないのか、と全日本の権利が遠ざかったことよりもショックを受けてしまいましたw
夜は反省会という名の海鮮丼を食べてきました(画像略)


3/29 大会2日目
4R終了時点で私もまっつん氏も2.5P
最後勝てば全日本の権利も充分ありえるといった状況です

私の最終Rのお相手は地元のお方。
昨年大会の棋譜から、Benkoの使い手であることを事前に知っていたので
同じBenko指しの私は真っ向勝負で挑みました




またしても大事な場面でやらかしたorz
ここまできて、ついに全日本を勝ち取れると緩みきってしまったところでこれですよ
悔しい、実に悔しい


まっつん氏も最終ラウンドは負けてしまい、結局筑波から初の全日本出場はお預けとなってしまいました。
このために北海道まで来たというのに…

と思っていたんですが
最終結果として私たち2人ともクラス別で入賞していたらしく、景品として本をいただきました!
思わぬ景品にびっくりでしたが、嬉しい限りですね!

夜は打ち上げと称して本場のジンギスカンを食べてきました(同じく画像略)

3/30 翌日
大会は終わりましたが、私たちの遠征は終わってません
そう、札幌から東京への復路が待っています(遠い目)
29日夜に寝台特急はまなすに乗り込んで(席は前述の取り決めにより私が寝れない座席に)
この日の早朝、青森駅を出発で東京を目指しました。

大会と長旅の疲れからか、電車内ではずっと寝てました。

道中、実家に立ち寄るために仙台でまっつん氏と別れ
まっつん氏は旅の続きを、私は実家でのんびりと過ごし
今回の大遠征は幕を閉じるのでした。

かな~り長くなってしまいましたが、今回の記事は以上です。


文責:阿部(4年)



北海道選手権_convert_20150403145051
大会参加者たちで集合写真!
運営の皆さんありがとうございました!!

百傑戦!!

さてさて、記事更新を怠っていたのを後悔し始めているあべたです。
3/21,22は全日本百傑戦が東京都大田区で開催されました。
この大会は、ゴールデンウィークに行われる全日本選手権の予選も兼ねており、国内の腕自慢のプレイヤーたちが参戦する、1年を通しても1,2を争うレベルの高い大会となっています。

私も全日本選手権を目指して参戦した身ですが、今の私の棋力では勝ち越すことさえ厳しいでしょう。
実際、リストも56(71人中)でスタートでした。
権利はもちろん目指しますが、それよりも
強豪プレイヤーたちに揉まれて、自身のレベルアップにつながればいいなと思いつつ大会に臨みました。

タイムコントロールは50/30で1日3ラウンドずつで計6ラウンドでした。

結果からお話ししますとね…
あべた 0-1 Yくん
あべた 0-1 Oくん
Hくん 0-1 あべた
Bye
Aさん 1/2-1/2 あべた
あべた 0-1 Tさん

トータル1.5/6で最終順位61位とまあ残念な結果でした。
しかし、今大会で対局した人は一番近くてレート300近く上の人でしたので、このメンバー相手にポイントをとることができている(400上には白星もあげました!)のは、以前の自分と比べれば前進しているのかなーと思っています
しかしもちろん、負けの方が多いのは事実。
敗因をしっかり受け止めさらに上達する糧にしていきたいと思います。

最後に、大会レポートで毎度恒例の、いちばん疲れた対局をご紹介

2R あべたvs. Ohtwくん



この対局では、どういったプランで攻めていくのかを考えるのに時間を使いすぎましたが
実践の場で深く考えることが自身の経験となり、レベルアップにつながると思うので
この対局も経験材料という意味でいい対局だったのかもしれません

これからも積極的に大会に出て、その都度レベルアップしていきたいですね

今大会で無双した東北大学の本田くん、全日本出場権獲得おめでとう!!


文責:阿部(4年)

合同合宿in箱根!

こんにちは、合宿の記事が遅くなって申し訳ありませんでしたっ

3/3~3/5の期間、東京大学・慶應大学・上智大学・筑波大学合同で合宿に行ってきました!
参加者は総勢13人(いつもと違って今回は少な目)で行き先は箱根でした
(余談ですが、今年の箱根駅伝は盛り上がりましたね)

私自身、箱根に行ったことがなかったので、かなり楽しみにしていました

チェスサークルの学生合宿では、参加学生でチェスのトーナメントをして最終日に近辺を散策&観光という流れになります

トーナメントの方は予想外な展開が重なり、大盛り上がりだったのではと思います。
私もひそかに優勝戦線に絡んでいました(優勝したとは言ってない)

そして箱根といえば、温泉ですよね!
夕ご飯の後はゆっくり湯に浸かってのほほんとしてました。

あとは、チェス以外にもカタンやQuoridorといったボードゲームをやったり
(チェスやってるだけあってみんなボードゲーム全般好きですねw)

そんなこんなでチェスとボードゲーム・温泉に明け暮れ
最終日を迎えましたが
この日は自由に観光しました

私も数人のメンバーで、ガラス細工の美術館にいったり、ロープウェイの2駅分の区間を徒歩で登ったりと楽しい時間を過ごしました!

終わってみれば、あっという間の三日間でした
合宿担当のHirata君、ありがとうございました!
夏の合宿も楽しみにしています
…そーいえば、今回の合宿って同級生1人しかいなかったなw

文責:阿部(4年)
今回の合宿の写真は都合により宿で生き埋めになっている私の画像しか掲載できませんでした、すみません



箱根合宿

2015年4月1日水曜日

結成!筑波四天王!

大学院に進学する、前の副将軍です。

私達、筑波大学チェスサークルの新歓活動が大成功して、新入生が10名定着しました。
また、レート1500相当の方が4名集まり、TUCCの本郷四天王、駒場四天王(本郷チェスの会新部長ら)に対抗し、筑波四天王を結成しました。今度対抗戦ができればと思います。

また、各大学のチェスサークルの新入生向けですが、
この3つの四天王を全員撃破すると、記念のバッジがもらえます。
是非挑戦してください!

詳しくは続きをどうぞ。

というのは本日4/1、エイプリルフールのネタです。
去年の本郷チェスの会のブログを観て思いつきました。
ただ、このようなことが本当に実現できれば良いと思います。
今年度もよろしくお願いいたします。

2015年2月18日水曜日

No title

こんにちは。再び代表のうおあが記事を書きます。
2/16(月)に、映画研究部を相手にソフトボールの試合をしました。

第1試合
映0 0 0 0 0 0 0
チ2 1 5 1 3 x 12
(映:映画研究部、チ:チェスサークル)
完封勝ちしました!!
恐怖と意外性の6番打者と、元野球部の2代目代表の活躍が光っていました。
(なお、6番打者については相手だけでなく味方も驚いた模様)

今度は先攻・後攻を入れ替えて2試合目をやりました。

第2試合
チ0 1 0 0 1 6 8
映0 1 2 0 0 0 3

2-3で迎えた最終回
劇的なドラマが待っていた
��点とって同点に追いつき、なお1死満塁で打席には2代目代表

満塁ホームラン!!!!!!

このあとさらに1点を追加し、終わってみれば5点差をつけて勝ちました。

さいごに、全員で集合写真を撮りました。
ソフトボール 集合写真

対戦相手を募集します!!!

企画を持ち出した映画研究部の友人と、お集まりいただいた皆さんに、この場を借りてお礼を申し上げます。

2015年2月17日火曜日

No title

初めまして。今月から代表になったうおあです。
実はブログの記事を書くのは今回が初めてですw

2/14(土)に、筑波大学で交流会を行いました。
参加者は、KUCC 5名+Oさん
        TUCC 6名+Mさん
        SCC 3名
       CR 8名
合計24名です。

内容は、個人戦(20分+10秒/手)×3Rと、リレーチェス(10分指し切り)×2Rです。
僕個人の対局を振り返ると、序盤で駒がうまく展開できず、その影響を引きずることとなり中盤で苦戦を強いられました。

今年は、msk(kbys)ルール[msk(kbys)さんからポイントをとると{30(20)-自分の学年}分のポイントが入る]、主に1年生を対象に、上級生からポイントをとると(上級生の学年―自分の学年)分のポイントが入るという特殊ルールを導入しました。
その結果、2R終了時点で3pt獲得,3R終了した時点で4pt獲得した人がいるという、大会ではありえないような面白い事態になりましたww
盛り上がったことは言うまでもないですね。

優勝したのは…kbysさんです。
優勝したkbysさんには、景品として、伝統の(←これ重要)パイナップルキングが送られました。

交流会

今年も百香亭で食事をしました。

参加者の皆さんには、遠くからつくばまでお越しいただき、ありがとうございました。
筑波勢の皆さんも、朝早くからの準備等お疲れ様でした。
至らぬ点もあり、ご迷惑をかけたところもありましたが、皆さんの協力のおかげで、交流会を無事に終えることができました。
皆さんには感謝でいっぱいです。ありがとうございました。

2015年1月15日木曜日

新年度の目標等

前の副将軍・隠居です。
本年もよろしくお願いします。
ひと月更新しないと表示される広告を消すために、今回記事を書いています。
(卒研発表会等があるので、簡単にします。ご了承ください。)

簡単に新年度の目標等を書いておきます。
(今年も下級生がフライング(!)して新歓の予定を書いてくれるでしょう…)

新歓で10人以上入れる
・活動場所が、火曜日:春日キャンパス、金曜日:第一エリアC棟になる予定

地域に貢献する
積極的に外に出る(後輩の皆さん、頑張りましょう)

今後ともよろしくお願いします。